vimでruby作成用の環境作成

rubyでviを使用した時用のツールがないか探したらあった。
vim-rubyと言うらしい。
入れるのは簡単だった。
vimの6.0以上が必要らしいけど、今の環境では問題なかった。
で、手順は

gem install ruby-vim

した後に

[y ~]$ vim-ruby-install.rb

Possible Vim installation directories:
1) /home/y/.vim

Please select one (or anything else to specify another directory): 1

Target directory '/home/y/.vim' does not exist.
Do you want to create it? [Yn] y
mkdir -p /home/y/.vim
mkdir -p -m 755 /home/y/.vim/autoload
autoload/rubycomplete.vim -> /home/y/.vim/autoload/rubycomplete.vim
mkdir -p -m 755 /home/y/.vim/compiler
compiler/eruby.vim -> /home/y/.vim/compiler/eruby.vim
compiler/ruby.vim -> /home/y/.vim/compiler/ruby.vim
compiler/rubyunit.vim -> /home/y/.vim/compiler/rubyunit.vim
mkdir -p -m 755 /home/y/.vim/ftdetect
ftdetect/ruby.vim -> /home/y/.vim/ftdetect/ruby.vim
mkdir -p -m 755 /home/y/.vim/ftplugin
ftplugin/eruby.vim -> /home/y/.vim/ftplugin/eruby.vim
ftplugin/ruby.vim -> /home/y/.vim/ftplugin/ruby.vim
mkdir -p -m 755 /home/y/.vim/indent
indent/eruby.vim -> /home/y/.vim/indent/eruby.vim
indent/ruby.vim -> /home/y/.vim/indent/ruby.vim
mkdir -p -m 755 /home/y/.vim/syntax
syntax/eruby.vim -> /home/y/.vim/syntax/eruby.vim
syntax/ruby.vim -> /home/y/.vim/syntax/ruby.vim
[y ~]$

これだけで入ったらしい。
ぐぐって見つけた設定ファイルも書いた。
~/.vimrc

set tabstop=2
set shiftwidth=2
set expandtab
set autoindent
set nocompatible
syntax on
filetype on
filetype indent on
filetype plugin on

試しにrubyで書いたソースを開いてみた。
ぐぐっただけでキレイに表示された。
普通に編集しただけでも、自動インデントの機能が働いてくれる。
set autoindent と filetype indent on してるせいだけど。
年内はこれでいくかなぁ。

ソースはこの本のサンプル使ってみました。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第3版

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第3版